2017年1月3~5日 南伊豆 夕日ヶ丘キャンプ場(静岡県)vol.1
1月3日(火)
朝6時、我が家を出発。下道で東名高速東京ICまで行き、そこから高速に入り沼津ICで10時頃 道の駅 天城越え ~ 11:30 道の駅 開国下田みなとで、少し早めの昼食。そして、12:40 夕日ヶ丘キャンプ場 到着。
今回、このキャンプ場を予約するにあたり、どんなところなのか調べるために、いろいろな方のブログを見ましたが、その中に「管理人さんが不在だったので管理棟に書いてある電話番号に電話をし、チェックインした」とありましたが、その通りでした。(笑
で、管理棟に書いてある電話番号に電話をして「予約をしてある○○です」と言うと、『C-4 を取ってあるので、そこに設営をしていてください』とのこと。
言われたとおり C-4 に入り設営を済ませ、少しするとバイクで管理人さんが登場したので受付をして、食材の買出しに、、、
買出しを済ませてキャンプ場に戻ると風が出てきたので、このキャンプのために買った「風よけタープ」を張り、待望の一杯(1本かな)を呑んでのんびりしていると、、、
今回このキャンプ場に来た一番の目的の「夕日」の時間。本当は、ドローンを飛ばして夕日を撮りたかったんですが、風が強くて断念し写真でガマンすることに。
その後は、焼酎のお湯割りと買ってきた食材で夕食をし、17時過ぎ 寒くなってきたのでトレの中に入り続きをし、20時頃には就寝。('∀';`)
・

6時出発、、、

足柄SA、、、



下田バーガー(1,000円)

夕日ヶ丘キャンプ場 管理棟

Q太、、、

設営開始、、、

一杯、、、(^^;)

風よけタープを設営、、

こんな感じです、、、

見たかった「夕日」、、

夕食準備中の三女、、

相変わらずのQ太、、

サイトは、こんな感じです。

焼酎のお湯割り開始、、、

こうなると、少し寒くなって来ます

夕食中、、、

夕食中 その2、、

寒がりQ太、、、
vol.2 に続きます、、
■南伊豆 夕日ヶ丘キャンプ場(静岡県)1月4~5日のレポは、vol.2